
このページは、ポッドキャスト番組Off Topicを個人的にまとめたページです。
Off Topic #106
Original : 2022-03-24 Thu.
memofleet : 2022-04-01 Fri.
navigation
Off Topic
Bytes
Memo
Privacy Policy
Twitter @memofleet
memofleetはWeb、ITトレンドなどをメモるWebサイトです。
最近はpodcastをよく聴いてます。
Off Topic #106「Web3のアイデンティティについて考えてみる」について、まとめました。
「考えてみる」というテーマだったので、インフォグラフィックも1~7のトピックの羅列として表現しました。
冒頭にあったアクティブディレクトリとLinkedIn。
もし職歴や評価が公正なデータとしてオンチェーンのIDになれば、転職活動も滑らかになりそうです。
10年くらい前に、カバンとその中身をきれいに並べて写真に撮って、SNSで共有する、というのが流行ったことがありました。
あれをデジタルウォレットとNFTで再現していくのがウォレットのギャラリー化のイメージです。
オンチェーンだから購入履歴などのデータもそろっていて、あとは切り口次第ということでしょうか。
「Last.fm」は聞いている曲やその回数をログ化して共有するサービスでした。
音楽NFTが主軸になって、どの曲を何回聴いている、というログが共有できれば、それもアイデンティティのひとつになります。
昨年末にSpotifyが個人の年間再生回数をまとめていましたが、データの見せ方、切り口次第で新しいユースケースが産み出せそうです。